published a year ago by Mango
日本にほんのバスルームには、椅子いすが置おいてあります。
通常つうじょう日本にほんの家いえでは、バスタブとシャワースペースが一緒いっしょになっています。
立たってシャワーを浴あびると、洗あらった水みずがバスタブに入はいってしまいます。
シャンプーをすると、泡あわが飛とびちび散とびちります。
座すわって体からだや髪かみを洗あらうと、あまり水みずが飛とばないので、バスタブの水みずをきれいに保たもてます。
また、日本にほんでは夜よるにシャワーを浴あびる人ひとが多おおいので、疲つかれているときに椅子いすがあると便利べんりです。