published 4 months ago by Mango
日本にほんの怖こわい話はなしに出でてくるのは、足あしが無ないお化ばけがほとんどです。なぜ、日本にほんのお化ばけには足あしが無ないのでしょうか?
江戸えど時代じだいに、有名ゆうめいな画家がかが、足あしのない幽霊ゆうれいを描えがいたのが始はじまりだそうです。その幽霊ゆうれいは、煙けむりの中なかに出でてくる幽霊ゆうれいで、足あしがなかったそうです。
また、その画家がかが、死しんだ妻つまが夢ゆめに出でてきて、その足あしが無なく、その妻つまの姿すがたを描えがいたという話はなしもあります。
日本にほんで有名ゆうめいなお化ばけは、映画えいがの「リング」に出でてくる貞子さだこではないでしょうか。
髪かみが長ながく、白しろい服ふくを着きている女性じょせいです。
貞子さだこには、足あしがありますけどね。