使
つか
ったあとのマスク「
袋
ふくろ
にしっかり
入
い
れて
捨
す
てましょう」
Published 3 years ago by NHK
JLPT N1
環境省
かんきょうしょう
は、
使
つか
ったあとのマスクやティッシュからウイルスが
広
ひろ
がらないようにするために、ごみを
捨
す
てるときに
気
き
をつけることを
説明
せつめい
しています。 ごみ
箱
ばこ
は、
中
なか
に
袋
ふくろ
を
入
い
れて
使
つか
います。そして、
使
つか
ったあとのマスクやティッシュなどのごみは、
袋
ふくろ
の
中
なか
に
入
い
れます。ごみが
袋
ふくろ
の
外
そと
に
出
で
ないように、ごみが
多
おお
くなる
前
まえ
に、
袋
ふくろ
をしっかり
縛
しば
って
捨
す
てます。
袋
ふくろ
が
破
やぶ
れたり、
捨
す
てたマスクが
袋
ふくろ
の
外側
そとがわ
についたりしたときは、
袋
ふくろ
の
上
うえ
にもう1
枚
まい
の
袋
ふくろ
をかぶせて
捨
す
てます。 ごみを
捨
す
てたあとは、せっけんを
使
つか
ってよく
手
て
を
洗
あら
いましょう。
Practice kanji in this post
‹ Previous article
To article list
Next article ›
Read this article in the app
Top page
| Copyright 2021 Greycastle