レストランなどで食事をしながら話をしたいとき、マスクを取ったり着けたりするのは大変です。 京都市にある嵯峨美術大学と日本料理などの店は、耳にかけないで手で持って使うマスクを作って、みんなに使ってもらいたいと考えています。普通のマスクと同じ大きさの紙や布に、持つ所が付いていて、食事中に話をするときだけ口の前で使います。 25日、京都市にあるホテルに20人ぐらいが集まって、カレーや果物を食べながらマスクを使ってみました。 使った人は「普通のマスクと比べて、このマスクはとても使いやすいです。新しいコロナウイルスがうつらないようにするために、役に立つと思います」と話していました。