ウイルスをほかの人にうつさないためには、マスクをすることが大切です。 マスクをするときは、鼻や口がマスクから出ないようにしましょう。 マスクにウイルスがついているかもしれないので、マスクを触った手で鼻や口を触らないようにします。 使ったマスクをポケットに入れないようにしましょう。 使い終わったら、耳にかけるゴムを持って、すぐにごみ箱に捨てます。 今、店でマスクを買うことが難しくなっています。専門家は、もし新しいマスクがないときは、マスクと口の間に布を入れて、その布を取り替えて使うといいと言っています。 自分にウイルスがうつらないようにするためには、マスクだけでは十分ではありません。手もしっかり洗いましょう。 (1)手の洗い方 (3)ウイルスがうつりやすい所 (4)ウイルスがうつったかもしれないと思ったとき (5)家族の中に熱が出た人がいるとき (6)病気がひどくならないように今できること (7)消毒が大切 (8)窓を開けて外の空気を入れましょう (9)空気の流れが悪い所に行かない (10)せきやくしゃみをするとき