2011年に福島県の原子力発電所で事故がありました。そのあと、台湾は福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県の食べ物の輸入を中止しました。
台湾は8日、5つの県の食べ物の輸入をまた始めると言いました。山などにいる動物の肉やきのこは輸入の中止を続けます。
5つの県の食べ物は放射線を出す物質を調べた書類が必要で、台湾でも調べます。そして、輸入する日本の食べ物は全部、どこで作ったか証明する書類が必要だと言っています。
中国などは今も日本の食べ物の輸入を中止しています。日本は「食べ物が安全だと説明して、また輸出ができるように話し合っていきたいです」と話しています。